そういえばGP京都SEのオムニミラーを見ていて気になったこと
自分は全知+拭い捨てを揃えてアクティブでショーテルを通すゲームだと思ってたんだけど、二人ともそれを狙ってる感じがなかったのでとても気になった
ヤソなんかショーテル抜いちゃってたみたいだし
いまだに理由がよくわからないからわかれば教えて欲しい

コメント

L
2015年4月27日17:51

少しでもインスタントタイミングで動けるカードを増やしていた気がする。
ミラーはショーテル分手札多いほうが有利なわけで

本田J
2015年4月28日0:21

アクティブでショーテル、全治、拭い捨てとやるとノンアクティブはエムラ出してお祈りするしかなくね?
これに抗える可能性があるのはカウンターハンドだけどそれは勝てるハンドではないし

L
2015年4月29日14:56

おそらくだけどプロは安定した動きを好むから60分の1で勝負はしないということでしょう。
全知→拭い捨てパターンはあきらめてるんだと思うよ。

だから狡猾な願いを巡るカウンターか、裏を書いて先にクリーチャーを展開してということになるんじゃないかと思っている。
ヤンパイさえ出てしまえば手札全部カウンターでいいわけだしね

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索